行ってきました。
4日間ほど、相方の実家のある東京に行ってきました。
今回のメインイベントはお義父さん方のおばあちゃんの米寿のお祝い。
おばあちゃんは福島県在住なのですが、おじさんや孫たちのほとんどが東京近辺に住んでいるからか、会場は雅叙園でした。
初の目黒雅叙園~。いろんなものがゴージャスでした!
大円卓にファミリーが勢ぞろいしたのが圧巻でした。
わたしもこのファミリーに仲間入りさせていただいて、まだまだ2年くらいしか経っていませんが、常にエネルギッシュなおばあちゃんには、いつまでも元気でいてほしいです。
その日はそのまま泊まって、翌日の朝は、昔ながらの豪華装飾の宴会座敷=百段階段(天井や欄間に当時屈指の著名な画家達が創り上げた美の世界が描かれた、それぞれ異なる雰囲気を持つ7部屋が、99段の長い階段廊下で繋がっている)をスタッフさんにガイドしてもらいました。
これまた豪華な空間で、部屋がまるごと美術品みたいなことになっていて、ガイドが終わったころにはすばらしすぎてちょっと疲れていました。
で、残りは鎌倉にちょっと行ってみたり、上野公園界隈を歩き回ったり、気になる美術館に行ってみたり。。。
相変わらずあっという間の4日間でした。
宿泊先にとっていただいていた椿山荘というホテルが、何も知らずに行ったら、これまたゴージャスすぎて驚きました。
庭園に立派な塔とか建ってるし。
いろいろな非日常空間&体験ばかりで、なかなか刺激的な旅でした。
気になっていたお義母さん方のおじいちゃん、おばあちゃんもお元気そうで安心いたしました~
みなさま、どうも大変お世話になりました<(_ _)>
ゴージャスすぎた空間は、見惚れていたので写真とれてないです。心のアルバム行きです。
↓↓(左)鎌倉、鶴岡八幡宮 (右)竹の庭が美しかった、報国寺


今回のメインイベントはお義父さん方のおばあちゃんの米寿のお祝い。
おばあちゃんは福島県在住なのですが、おじさんや孫たちのほとんどが東京近辺に住んでいるからか、会場は雅叙園でした。
初の目黒雅叙園~。いろんなものがゴージャスでした!
大円卓にファミリーが勢ぞろいしたのが圧巻でした。
わたしもこのファミリーに仲間入りさせていただいて、まだまだ2年くらいしか経っていませんが、常にエネルギッシュなおばあちゃんには、いつまでも元気でいてほしいです。
その日はそのまま泊まって、翌日の朝は、昔ながらの豪華装飾の宴会座敷=百段階段(天井や欄間に当時屈指の著名な画家達が創り上げた美の世界が描かれた、それぞれ異なる雰囲気を持つ7部屋が、99段の長い階段廊下で繋がっている)をスタッフさんにガイドしてもらいました。
これまた豪華な空間で、部屋がまるごと美術品みたいなことになっていて、ガイドが終わったころにはすばらしすぎてちょっと疲れていました。
で、残りは鎌倉にちょっと行ってみたり、上野公園界隈を歩き回ったり、気になる美術館に行ってみたり。。。
相変わらずあっという間の4日間でした。
宿泊先にとっていただいていた椿山荘というホテルが、何も知らずに行ったら、これまたゴージャスすぎて驚きました。
庭園に立派な塔とか建ってるし。
いろいろな非日常空間&体験ばかりで、なかなか刺激的な旅でした。
気になっていたお義母さん方のおじいちゃん、おばあちゃんもお元気そうで安心いたしました~
みなさま、どうも大変お世話になりました<(_ _)>
ゴージャスすぎた空間は、見惚れていたので写真とれてないです。心のアルバム行きです。
↓↓(左)鎌倉、鶴岡八幡宮 (右)竹の庭が美しかった、報国寺

